top of page
  • fakiyama7

【海を見ているだけでは、海は渡れない】

この言葉は 『ラビンドラナート・タゴール』という

非西欧圏で初めてノーベル文学賞を受賞したインドの詩人の言葉です。


海は人の心のように荒れる日もあれば、穏やかな日もあります。


だから、どのタイミングで海にでるのか

何に乗って渡るのかをしっかり考えなくてはなりません。


そして上手く波に乗って沖まで出られるかは

やってみなければわかりません。


もしも上手く沖に出られたら

次は方角をしっかり捉えて進みます。


万が一方角を捉えられなかったり

間違えてしまったらSOSを出して助けてもらえばいいのです。


とにかく行動しなければ結果は得られません。


例え上手くいかなくても

チャレンジして得た結果を全て次に活して

またチャレンジすればいいのです。


どうか「明日」や「また今度」などと先延ばしにせず

『たった一度の人生に悔いを残すことがありませんように!』と願っています。


My pieceおだわら では

みなさんお一人おひとりのタイミングや

方向性を一緒に考えながら

社会という大海原を渡り

目的へ向かってがんばれる力を蓄えられるよう支援したします。


社会に出れば、風の日も雨の日も嵐の日もありますから

困ったことや不安なことがあれば

就労後の支援も引き続き行いますので、ご安心ください。


-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:

My pieceおだわらでは

多彩な外部講師の先生の講座や

スタッフが担当する様々なプログラムなど盛りだくさんです!


ご興味のある方は、ぜひ一度ご見学にいらしてください。

見学や説明会は、随時受け付けております。


また ご不安なことやお困りごとなど

個別のご相談も合わせてお伺いすることも可能です。


どうぞお気軽にお問い合わせください。


~お互いの違いを認め合い、

 自分らしく活躍できる社会をつくる~

一般社団法人マイ・ピース

My Piece おだわら

TEL:0465-20-4640

Mail:info.my-piece.net

HP: https://www.my-piece.net/

#障害福祉サービス #神奈川県 #小田原市 #多様性 #REスタート #マイピースおだわら #就労移行 #発達障害 #精神障害 #障害者雇用 #再就職 #グレーゾーン #就職活動 #小田原 #スキル #プログラム #PC講座 #就労移行支援事業所 #My pieceおだわら #転職 #社会人 #サポート #働く #定着支援 #特化型


閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page