top of page
  • 執筆者の写真ozaki toshiharu

就職活動の身だしなみは超重要!?



皆さんは就職活動するときに身だしなみに気をつかっているかと思いますが、「何故身だしなみが大切なのか?」といった疑問を持たれている方もいるかと思います。



しかしながら、身だしなみは特に面接において重要な評価ポイントであり、相手に与える印象は思っている以上に大きいものです。



今回は、身だしなみが重要視されるポイントについて少し触れていきたいと思います。



就職活動では第一印象が重要

人は相手に対する印象を視覚情報から決定しているといわれており、第一印象を良くすることが大切です。



そのため、最初の印象によって採用の合否が決まることもあります。



第一印象を良くするためには、「清潔感」「体に合ったサイズの服」「顔が見える髪型」を心掛けることで、採用担当者に良い印象を与えることができます。



メラビアンの法則においても、相手の印象を決める情報は視覚情報55%、聴覚情報38%、言語情報7%の割合になっており、視覚情報が相手の印象形成において大きなウエイトを占めていることが分かります。



また、ここで注意しなくてはならないのが、人は話している内容と見た目に矛盾が生じたとき、見た目からの情報を優先してしまうことにあります。



採用担当者の第一印象を悪くしてしまった場合、面接の中でその印象を変えることはとても難しいと言われています。



そのため、面接でいくら良い内容を話しても身だしなみが乱れていれば、採用担当者は見た目の情報を優先して評価を下げてしまう可能性が高いため、注意が必要です。



面接では視覚情報や聴覚情報を上手く織り交ぜながら、話すことを意識する必要があります



今回のご紹介はここまでとなりますが、My Pieceおだわらでは就職活動を効果的に進めるためのプログラムが多数あり、就職活動や職場定着の専門資格である「訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)」をもつスタッフが多数在籍しています。



このほかにもどのようなサポートが受けられるかもっと知りたい、またはオフィスの雰囲気を見てみたいなど、ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。



~お互いの違いを認め合い、自分らしく活躍できる社会をつくる~

一般社団法人マイ・ピース

My Pieceおだわら

TEL:0465-20-4640

Mail:info@my-piece.net

HP:https://www.my-piece.net


#障害福祉サービス #神奈川県 #小田原市 #多様性 #REスタート #マイピースおだわら #就労移行 #発達障害 #精神障害 #障害者雇用 #再就職 #グレーゾーン #就職活動 #小田原 #スキル #プログラム #PC講座 #就労移行支援事業所 #My pieceおだわら #転職 #社会人 #サポート #働く #定着支援 #特化型

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page