
発達障がい・精神障がいに特化

個性を大切にした就労支援

あなたらしく「働く場所」を一緒に探します

就職後の
キャリア支援

個別の
就活サポート
トレーニング
&
スキルアップ

これらのサービスを無料、もしくは一部負担で受けられます(利用者の9割が無料!)





障害者総合支援法に定められた「指定障害福祉サービス」の一つです。
障害のある方(18歳から65歳未満)が就職に向けたトレーニングを行い、
働くために必要な知識やビジネススキル、ストレス対処法を習得し、
就職後も安心して働き続けられるようサポートが受けられます。


・発達障がい
・難 病
・精神障がい
・ひきこもり


こんな方が対象です


午前だけの利用なども可能!
週2回の通所から徐々に日数を増やすなど
ペースにあわせて通所できます。
気づけば週4〜5日通っている人が続出。




ご利用までの流れ






申請から受給者証が交付されるまでの期間も
ご希望があれば利用できます!



マイピースのここがすごい!


休職からの職場復帰もサポート

デジタルスキルが身につく
精神的・身体的な疾患などの体調不良により休職した方に対し、職場復帰へ向けたサポートを行っています。休職に至った原因を把握し、再発の予防や仕事に復帰するための準備をスタッフと一緒に整え、復帰後も働き続けるためのサポートを受けることができます。
高度化するオフィスワークやテレワークに対応するため、時代に即したデジタルスキルを習得できます。Zoomに代表されるビデオコミュニケーションや、リモートワークで使われるチャットツールを実際に使いながら、テレワークに必要なコミュニケーションスキルを学べます。

「個別性」の高い支援

専門性の高いサービス
毎月一人ひとりの専用会議を設けることで訓練の進捗やその方のニーズをスタッフ間で共有し、面談で振り返りを行いながら自分のペースで就職を目指すことができます。マイピースでは障がいにこだわらず、未来の可能性を広げるため、一人ひとりに合わせたサポートを大切にしています。
就労に関する各分野のプロフェッショナルから、就職前の準備や就職活動、その後の職場定着までの一貫したサポートを受けることができます。また、専門家である外部講師も多数在籍していますので、ビジネスシーンで活用できる実践的なスキルを身につけることができます。

様々な人との交流や学びの場も

上手な人との関わりが学べる
マイピースでは、当事者カフェとして定期的にPiece Cafeを開催。当事者同士の交流の場をはじめ様々なイベントも行います。お菓子を食べながら、楽しく親交を深めることができます♪
職場での良好な人間関係を構築するため、実際の場面を想定した人付き合いのコツや適応力、雑談力、セルフケアスキルなどを身につけることができます。

生活面を含めたトータルサポート

就職後の万全なサポート
安定就労を実現するためには、「仕事」と「生活」の両立が重要です。各関係機関、ご家族と連携しながら、社会人として自立できるようサポートします。
安心して働き続けるため、職場やプライベートでの困りごとの解決に向けたサポートを行っています。また、将来のキャリア形成に向けた相談も受けており、必要に応じて転職サポートも行います。

広くてキレイなオフィス


アクセス

〒250-0011 神奈川県小田原市栄町3-15-11 吹田ビル1階


小田原駅から徒歩8分

緑町駅から徒歩4分

オフィスの外観。3階建てビルの1階です。