top of page

検索


2025年09月プログラムカレンダー
9月のプログラムカレンダーです。 今月は、23日(火・祝)にPiece cafeを開催いたします。今回はゲームを中心とした楽しい企画盛りだくさんです。ご利用者以外も参加できますので、詳細は こちら をご覧ください。 外部講師のプログラム 2025/09/08 (月)...

芳栄 平澤
8月26日


【リラックスとリフレッシュ】
こんにちは。 また暑さが戻ってきましたね。 落ち着くのが、まだまだ見えなさそう なので、できる限りの暑さ対策を していきましょう。 本日は、 「リラックスとリフレッシュ」 についてお話したいと思います。 昨年もお話したテーマですが 今年も触れたい内容です。 今回は...
haoki68
8月19日


【話がしたくて。。。】
外に出て少し歩くだけでも 汗が大量に噴き出すような蒸し暑さの中 この日定期面談を予定していた卒業生が 「スタッフの方と話がしたくて」 といって 予定より早く来所されました。 その後 楽しそうにスタッフと会話している様子を見ていると...
fakiyama7
8月16日


【ホームページをリニューアルしました】
リニューアルしたホームページでは コーポレートカラーのオレンジを基調に 送り出した卒業生(就職者)の声や 就職後の活躍の様子なども交えて掲載しています。 特に 『就職者の声』 では 卒業生のリアルをマンガにしていただきました。 また 『私たちの想い』 では...
fakiyama7
8月11日


【七夕会を開催しました】
7月21日(祝)に七夕会を開催しました。 今回はゲームの企画を 利用者のみなさんで考えていただいたものを スタッフが各チームで楽しめるものにアレンジし 一つひとつ実証実験を行ったうえで導入しました。 当日は卒業生(就職者)も参加してくれたので...
fakiyama7
7月26日


【ミニセミナーに登壇しました】
『親なきあと』 という ご家族に障がいのある方がいらっしゃるご家庭の 将来の不安に対する相談を行っている団体が主宰する 『ミニセミナー』 に登壇させていただきました。 今回は就労移行支援事業所についてご案内した後 弊所の卒業生(就職者)のみなさんが...
fakiyama7
7月14日


【タウンニュースに載りました】
弊所のプログラム「社会保障セミナー」の講師をしていただいたり 弊所の利用者さんたちが 障害年金の申請等でも相談させていただいている 社会労務士の松浦様の主宰するミニセミナーに 登壇させていただくこととなり その内容がタウンニュースに掲載されました。...
fakiyama7
7月7日


【気分が上がる言葉】
こんにちは。 連日の暑さですね。。。 こまめに休憩を取ることが慣れている方は そのまま継続で、あまり取れていないと 感じている方は、水分補給兼ねて取りましょう。 本日は、 「気分が上がる言葉」 についてお話したいと思います。 言葉1つ取ってみても...
haoki68
7月1日


2025年07月プログラムカレンダー
7月のプログラムカレンダーです。 今月は21日(海の日)に七夕会を行います! 毎年盛り上がるイベントですので、乞うご期待。 外部講師のプログラム 2025/07/08 (火) 10:30~12:00 睡眠講座(福長講師) 2025/07/14 (月)...

芳栄 平澤
6月27日


2025年06月プログラムカレンダ
6月のプログラムカレンダーです。 外部講師のプログラム 2025/06/09 (月) 10:30~12:00 ビジネスマナートレーニング(水野講師) 2025/06/17 (火) 10:30~12:00 睡眠講座(福長講師) 2025/06/18 (水)...

芳栄 平澤
6月3日


【満三周年を迎えました】
小田原市内に発達や精神に障がいのある方に特化した 『就労移行支援事業所My Pieceおだわら』 という 就職するための施設+就職後の支援をする施設 を立ち上げてから この6月で丸三年を迎えることができました。 お蔭様で多くの方々に利用していただき...
fakiyama7
6月2日


「考え方」が仕事の結果を左右する?
自責思考と他責思考といった考え方があるかと思いますが、 仕事で良い結果を出すためには、一般的に他責思考よりも 自責思考の方が良いとされています。 これは、問題に対して当事者意識を持って取り組むことに つながるからですが、それがすべて正しいかというともちろん 違います。...

ozaki toshiharu
5月23日


元気がないのは、身体の働きがズレてるから?
「すぐに疲れる」「疲れがとれない」「体がだるくて気力が出ない」 このように「なんとなく体調不良」といったことを抱えている 人は少なくないと思います。 病気ではないけれど、体も心もなんとなく調子が悪くて元気が 出ない_。 ...

ozaki toshiharu
5月16日


2025年05月プログラムカレンダー
5月のプログラムカレンダーです。 5月の外部講師のプログラム 睡眠講座:05 月13日(火)10時30分~ 社会保障セミナー:05月16日(金)10時30分~ リズムエクササイズ05月21日(水)13時 00分 ~ PC講座:毎週月曜日13時 00分 ~ My Piece...

芳栄 平澤
4月30日


「万能感」と「自己効力感」の違い
一般就労に向けてサポートさせて頂く中で、自信の無さから 就職活動に消極的になってしまうケースはしばしばあります が、反対に 根拠がないまま「自分は何でもできる」 といった 考えで、進めようとしてしまう人も見受けられます。 ...

ozaki toshiharu
4月11日


2025年04月プログラムカレンダー
4月のプログラムカレンダーです。 4月の外部講師のプログラム 睡眠講座:04 月16日(水)10時30分~ 社会保障セミナー:04月18日(金)10時30分~ リズムエクササイズ04月23日(水)13時 00分 ~ PC講座:毎週月曜日13時 00分 ~ My Piece...

芳栄 平澤
3月27日


【スタッフ撮影会】
新しいスタッフが加わったので 改めてカメラマンさんにお越しいただき スタッフ撮影会を行いました。 この撮影会もほぼ毎年お願いし 今回も様々な場面を設定して 撮っていただきました。 どんな場面をお願いしても 私の希望通りに撮ってくださるので 本当に凄いと感心しつつ...
fakiyama7
3月9日


【Piece café を開催しました】
2月24日(祝)に開催しました 今回の Piece café では 弊所の利用者さんや卒業生 更に他の事業所の利用者の方や 私が以前勤めていた事業所の卒業生に加え 学生のお子さんのいらっしゃるお母様たちが参加されました。 そして今回も企業の採用担当様より...
fakiyama7
3月2日


2025年03月プログラムカレンダー
3月のプログラムカレンダーです。 3月の外部講師のプログラム 睡眠講座:03 月12日(水)10時30分~ 社会保障セミナー:03月21日(金)10時30分~ リズムエクササイズ03月12日(水)13時 00分 ~ PC講座:毎週月曜日13時 00分 ~ My Piece...

芳栄 平澤
2月27日


【 『やらない』という選択 】
私は日頃 『チャレンジすること』 を勧めていますが 今日は 『やらない』 という選択の話を綴りたいと思います。 まずは混同しないでいただきたいのですが 『やらない』 ということと 『やれない』 ということは全く違うということです。 それは 『やれない』 という想いの前には...
fakiyama7
2月15日
ブログ: Blog2
bottom of page