top of page

「デジタルスキル講座」って何するの?

  • 執筆者の写真: 芳栄 平澤
    芳栄 平澤
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分
ree

毎月第4金曜日(9月は本日ですね)に実施する「デジタルスキル講座」について、概要を利用者の皆さん(利用を考えている方々にも)にお伝えしたく筆(?)をとりました。 「オフィスワークのデジタルスキル講座」はいったいどういうものなのか?

  • 働き方の変化に即した学び

    かつては手書きや紙で情報を管理していましたが、ワープロやExcelの普及を経て、いまは「データをどう管理し、活用するか」が中心になっています。とはいえ、一般的なパソコン学習や職業訓練では、いまだにWordやExcelで単体の文書を見やすく整え、紙に印刷する段階にとどまっているのが現状です。本講座ではそうしたレベルを超え、現代の業務で広がる「データを起点とした働き方」に触れ、その感覚を養うことを大切にしています。


  • データとして扱う力の習得

    Googleスプレッドシートやフォームを活用し、情報を“データ”として整理・集計・共有する方法を学びます。単体の文書を整えるだけではなく、業務に直結する形で情報を扱い、データを基盤とした活用力を育てます。


  • 社会人基礎力の向上とDXへの対応

    いまや現場の誰もがデジタルを使う時代となり、「デジタルを活用して業務を進める力」は社会人に欠かせない基礎力の一つです。従来、紙に記入していたものはスマホやタブレットに置き換わり、紙やFAXをもとに手入力していた作業も、現場や顧客が入力したデータを起点に進む形へと移行しています。本講座では、こうした変化を前向きに受け止め、自然に対応できる感覚を養うことを目指しています。


本講座を通じて、利用者の皆さんが社会の変化の波に安心して乗り、未来の働き方に備えられるようにと願っています。



-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:

My Pieceおだわらでは

多彩な外部講師の先生の講座や

スタッフが担当する様々なプログラムなど盛りだくさんです!


ご興味のある方は、ぜひ一度ご見学にいらしてください。

見学や説明会は、随時受け付けております。

また ご不安なことや お困りごとなど

個別のご相談も合わせてお伺いすることも可能です。

どうぞお気軽にお問い合わせください。


~お互いの違いを認め合い、

 自分らしく活躍できる社会をつくる~

一般社団法人マイ・ピース


就労移行支援事業所/就労定着支援事業所

My Piece おだわら

TEL:0465-20-4640


コメント


記事: Blog2_Post

©2022-25 by My Piece おだわら

bottom of page