【楽しく日本語を学ぼう!~その①~】
先日のコミュニケーション講座では ものの数え方=『助数詞(じょすうし)』について ゲーム形式+チーム対抗戦にてみんなで楽しく学びました。 物を数える時に数の後ろに付ける ”1個”、”1本”、”1匹”などのことを 『助数詞』 と言います。 この助数詞は、日本語では500種類ほどあるそうですが みなさんまずそんなにたくさんの種類があることを知らなかったことと 昨今、あまり使われなくなったからでしょうか 答えをひねり出すのに、かなり苦戦されていました。(*^▽^*) そして、あまり答えられなかったからでしょうか 「私は日本人じゃないのかもしれない?!」などと コメントする方も出て来たので これからも日本語を楽しく学べる講座を いくつか企画したいと思います。 -:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: My pieceおだわらでは 多彩な外部講師の先生の講座や スタッフが担当する様々なプログ