top of page

検索


【コミュニケーションについて考える】
こんにちは。 関東はとても天気が良いですね。 気持ちも軽やかな感じがして とても過ごしやすいです。 本日は 「コミュニケーションについて考える」 についてお話したいと思います。 「○○について考える」 シリーズです。 人によっては、これは 考え続けるテーマかもしれません。...
haoki68
4月29日


【怒りについて考える】
こんにちは。 気温が急上昇していますね。 天気予報も日々チェックしないと 服装が難しいですね。 本日は 「怒りについて考える」 についてお話したいと思います。 「○○について考える」 シリーズです。 色々な感情を扱いますが、 「怒り」 は 特に、定期的に振り返りたい内容では...
haoki68
4月22日


【心地良い場所】
こんにちは。 小田原は、雨予報だったのが 快晴になりました。 外に出ていましたが、心地良さを感じつつも 暑さも感じました。 本日は 「心地良い場所」 についてお話したいと思います。 新年度も落ち着きつつの4月中旬ですが ご自身も少しずつ落ち着いてきていると 何よりです。...
haoki68
4月15日


「万能感」と「自己効力感」の違い
一般就労に向けてサポートさせて頂く中で、自信の無さから 就職活動に消極的になってしまうケースはしばしばあります が、反対に 根拠がないまま「自分は何でもできる」 といった 考えで、進めようとしてしまう人も見受けられます。 ...

ozaki toshiharu
4月11日


【整理整頓のタイミング】
こんにちは。 関東は、寒の戻りですね。 そろそろしまおうと思っていた コートにまたお世話になっています。 本日は 「整理整頓のタイミング」 についてお話したいと思います。 前回お話した 「この時期の気持ち」 にも 繋がる内容かもしれません。...
haoki68
4月1日


【この時期の気持ち】
こんにちは。 気温が少しずつ上がってきていますね。 週末は少し下がるようですが、ようやく 春らしさを感じられるようになってきました。 本日は 「この時期の気持ち」 についてお話したいと思います。 この時期は、卒業シーズン、年度末などの 1つの区切りがあり...
haoki68
3月25日


【感謝について考える】
こんにちは。 花粉は安定的ですが、気温は日によって 変化が続いていますね。 花粉症の方にとっては大変な時期が続きますが 少しでも快適に過ごせますように。。。 本日は 「感謝について考える」 についてお話したいと思います。 定期的に話題にしたいテーマの1つです。...
haoki68
3月18日


【自分に関わってくれる人】
こんにちは。 3月に入りましたが、寒さが続きますね。 花粉の時期にもなり、乗り越えるものが 多い月になりました。 さまざまな対策をしつつ、乗り越えましょう。 本日は 「自分に関わってくれる人」 についてお話したいと思います。 以前お話した 「社会資源」 に通じるテーマです。...
haoki68
3月11日


【Piece café を開催しました】
2月24日(祝)に開催しました 今回の Piece café では 弊所の利用者さんや卒業生 更に他の事業所の利用者の方や 私が以前勤めていた事業所の卒業生に加え 学生のお子さんのいらっしゃるお母様たちが参加されました。 そして今回も企業の採用担当様より...
fakiyama7
3月2日


【心身の変化】
こんにちは。 ようやく寒さの終わりが見えてきた かもしれませんね。 ただ、朝夜は冷えそうですので 服装をとても悩みます。。。 本日は、 「心身の変化」 についてお話したいと思います。 季節の変わり目になるとお話したい テーマの1つです。 寒さや温かさなど、気温が変化すると...
haoki68
2月25日


「自分らしさ」と「自分勝手」の違い
普段の生活において困難な状況に陥ったり、病気などに罹患して 社会生活を送ることが難しくなったときなど、 「自分らしくない」 と感じたことはありませんか? 人は息苦しさを感じたとき、無理をしているときは、違和感や 不快感を抱くため、「自分らしさ」が失われてしまうからです。...

ozaki toshiharu
2月21日


【疲労感の段階】
こんにちは。 関東では、風が強い日が続いています。 その影響もあり、普段より寒さを感じます。 風が止んで、日に当たるところを歩くだけでも 心地良さがあって嬉しくなります。 本日は、 「疲労感の段階」 についてお話したいと思います。 そして、定期的に、取り扱いたいテーマの...
haoki68
2月18日


【 『やらない』という選択 】
私は日頃 『チャレンジすること』 を勧めていますが 今日は 『やらない』 という選択の話を綴りたいと思います。 まずは混同しないでいただきたいのですが 『やらない』 ということと 『やれない』 ということは全く違うということです。 それは 『やれない』 という想いの前には...
fakiyama7
2月15日


【1ヵ月振り返り】
こんにちは。 もう2月に入りましたね。ようやく、2月らしい 季節になったと感じることが多いです。 本日は、 「1ヵ月振り返り」 についてお話したいと思います。 年々、時間の早さを感じる方も いらっしゃると思います。 個人的な感覚になってしまいますが...
haoki68
2月4日


【1月は企業様ご来所7社&ご訪問5社でした】
弊所は私が機会あるごとに 「一度ご見学にきてください!!」 と 企業様にお声がけさせていただくので 企業の皆様がよくご来所されます。 そして ご来所された企業様は口を揃えて 「一般の方と変わらない」 とおっしゃり 訓練中の様子や利用者の方々が しっかり挨拶される姿を見て...
fakiyama7
2月2日


【今いる位置を知る】
こんにちは。 寒さが続いたと思ったら、暖かくなったりと 今年の冬はなかなか大変ですね。 引き続きにはなりますが 防寒対策、感染症対策を意識していきましょう。 本日は、 「今いる位置を知る」 についてお話したいと思います。 新しい年になったこともあり...
haoki68
1月28日


新しい年を迎えたからこそ
最近は非常に寒い日が続いていますが、皆様いかが お過ごしでしょうか。 新しい年を迎えましたので、自分の夢や希望に向けて どのように取り組んでいくか_。 「一年の計は元旦にあり」といった諺もありますので、 この1月中に取り組んでみてはいかがでしょうか。 ...

ozaki toshiharu
1月17日


【生活リズムどうですか?】
こんにちは。 本格的に寒くなる日も多くなってきました。 ただ、いつもに比べると暖かい日も多いように 感じますね。 引き続き、感染症対策を意識して過ごしましょう。 My Pieceおだわら は 障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため 就職前のトレーニングから就職活動...
haoki68
1月14日


【新年の抱負】
今年もよろしくお願い致します。 My Pieceおだわら は 障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため 就職前のトレーニングから就職活動 職場定着まで一貫してサービスを提供しています。 本日は、 「新年の抱負」 についてお話したいと思います。 新しい年になると...
haoki68
1月7日
【Xmas会を開催しました】
12/25に弊所内でXmas会を開催しました。 毎回イベントは力を入れて準備するので かなり盛沢山なのですが 今回もチーム戦で 各種ゲームにチャレンジしてもらいました。 そして今回は特別に利用者の方にお願いし クリスマスにまつわるクイズを企画していただき...
fakiyama7
2024年12月28日
ブログ: Blog2
bottom of page
