top of page
  • 執筆者の写真ozaki toshiharu

「呼吸」が持つ効果とは? 



人は一日のうちに、約 2 万回もの呼吸を行っています。



一生を通じて行う呼吸の数は1 億回以上にもなります。



呼吸は、人が唯一コントロールできる自律神経です。



当然のことですが、私たちは常に呼吸をして生きています。



普段生活をしていて、意識しないで勝手に調整してくれている部分はたくさんあります。



体温、免疫、食べ物の消化や心臓の動きなど、これらは自律神経でバランスを保たれています。



呼吸もそのひとつですが、これらの自律神経が調節している部分の中で、自分でのコントロールができるのは呼吸だけです。



普段は勝手に調整してくれていますが、意識すると自分で吸ったり吐いたりすることができます。



この呼吸を意識的に行うことで、心が整う_つまりリラックスすることができます



リラックスできる呼吸法とは?

おススメの呼吸法は腹式呼吸です。



森林の中できれいな空気を胸いっぱい吸いたいとき、手を広げてふか~く息を吸いこみたくなりますよね?



このように息を吸いこむときは、胸の筋肉が大きく働いて肺を大きくすることで息を吸いこみます。



しかし、普段の胸式呼吸では、リラックス効果はあまりありません。



リラックスする呼吸で重要なのは腹式呼吸で、お腹の横隔膜を広げることで深く息を吸いこむ呼吸になります。



このようにすることで、お腹のスペースが小さくなります。



お腹のスペースが小さくなると、静脈が圧迫されて血液が心臓に戻ってこなくなります。



すると交感神経が反応して血液を回そうとします(息を吐き続けている状態)。



ここで息を吸うと、一気に血液が心臓に戻ってきて、身体があわてて副交感神経を活性化させます。



副交感神経はリラックスするときに強く働く神経なので、働きが強まることでリラックスすることができます。



呼吸法による心への効果

①緊張とストレスを緩和する

普段私たちは一分間に平均13回くらい呼吸を行っていますが、これが15回以上になるとストレス信号を発しているとされています。

それはストレスを感じると腹部が硬くなり呼吸が浅くなり短くなるからです。

そして、ストレスや緊張を感じると人間は、本能的に逃げるか戦いを挑もうと身構えてしまい、自律神経系の交感神経末梢が充血し、血液中にアドレナリンが分泌、筋肉の方にエネルギーを消費し、消化の働きが抑えられるようになります。

一方で、不安がなくなれば腹部の筋肉が弛緩して消化が再び正常に戻り、腹式呼吸に戻ることで副交感神経末梢が働きだします。

意識的に呼吸法を実践することで身体はリラックスしていき、ストレスや緊張から解放されるようになります



②感情をコントロールできる

ストレスを引き起こす基本的な感情とは、「恐れ」「怒り」「悲しみ」があり、これらにうまく対処できないと、大きな弊害に巻きこまれてしまいます。

注意深く自分を観察すると、ひとつの感情がわきあがった時に呼吸が変化するのを感じとることができます。

感情とうまくつきあうための第一のステップとは、自分の中の感情に気づくことです。

また、呼吸はまわりの人とのコミュニケーションにも役立ちます。

感情を感じると体は呼吸パターンが変わり、また、感情を和らげるのも呼吸パターンです。

正しい呼吸パターンに戻すことを意識することで「マイナス感情」は徐々に薄れていきます。呼吸を通して感情と向き合うことで不必要なネガティブな感情を取り除くといったことを意識することが重要です。



「息を吐く」呼吸の大切さ、「息が合う」、「息が長い」、「息が弾む」、「息を飲む」など、呼吸に関係のある慣用句は数多くあります。



ストレス社会の現代は、「息が詰まる」機会が多く、心身の健康のためにいかに「息抜き」できるかにかかっています。



「息」という字は「自分の心」と書きます。



つまり、呼吸をコントロールすることで、心身のリラックスが可能であることを意味しているのです。



不安や恐れなどのストレスを感じると、交感神経を活発化させ、呼吸や脈拍を上げます。



感情がもたらす不快感は、感情を最後まで解放することなく、きちんと向き合わないまま感情に執着することから生じてきます



そこで、呼吸を通して感情と向き合うことによって、不必要な不安と落ちこみというネガティブな感情を取り除くことが可能になります。



今回は呼吸法についてご紹介しましたが、これはストレスマネジメントの一つの手法であり、他にも様々な方法があります。



My Pieceおだわらでは、様々なストレスマネジメント方法について学ぶことができるとともに、自分のタイプを知ることでより効果的な対処法を身につけることができます。



このほかにもどのようなサポートが受けられるかもっと知りたい、または事業所の雰囲気を見てみたいなど、ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。



~お互いの違いを認め合い、自分らしく活躍できる社会をつくる~

一般社団法人マイ・ピース

My Pieceおだわら

TEL:0465-20-4640

Mail:info@my-piece.net

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page