top of page

検索


【発達が気になるお子さんのママの会にて】
お子さんの発達が気になるのは 親であれば誰でもあることだと思いますが その悩みや不安を打ち明ける場所や 気軽に相談できる場所は意外に少ないのが現状です。 そんな中自主的に活動を立ち上げられた 『発達が気になるお子さんのママの会』 の講座にお呼びいただき...
fakiyama7
2024年9月8日


ネガティブな考え方を変えるためには
価値観や物事の捉え方は人それぞれですので、「間違った考え方」があるわけではありません。 しかし、考え方が極端になりすぎて自分自身が苦しくなってしまうような場合は、少し見直していく必要があります。 考え方を変えるためには、まずは...

ozaki toshiharu
2024年9月5日


【大切にしていること】
こんにちは。 不安定な天気が続きますね。急な雨もあったり、蒸し暑さもあったり、なかなか過ごしにくいです。 家で落ち着けたりする時間があると良いですね。 My Pieceおだわら は、障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため、就職前のトレーニングから就職活動、職場定着まで一...
haoki68
2024年9月3日


就職活動の第一歩 ~自分の働きたい業界を知ろう~
志望業界や志望企業を絞り込んだり、志望動機をまとめたりするためには、 業種や業界への理解を深めることが重要 です。 また、自分が志望する業界全体の景気動向を知り、業界の成長性や将来性を知ることは、解雇や雇用の不安定さなどの将来に対する不安を払拭することにもつながり、結果...

ozaki toshiharu
2024年8月29日


【趣味と、悪くないかもと思える時間】
こんにちは。 今年の夏は、暑さも雨も大変な年ですね。台風も来ているので、少しでも穏やかに過ごせる日が多くなることを祈っています。 My Pieceおだわら は、障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため、就職前のトレーニングから就職活動、職場定着まで一貫してサービスを提供し...
haoki68
2024年8月27日


グループワークの意義とは?
マイピースではSSTやプレインターンなど、プログラムとして様々な 「グループワーク」 がありますが、講義形式のプログラムにおいても随所に「グループワーク」を設けています。 対人緊張が強いなどグループワークを苦手と感じる人も多いため、無理な参加はオススメしていませんが、そ...

ozaki toshiharu
2024年8月22日


【伝える勇気】
私が担当する講座ではよく 「できないことはできない」 と! 「わからなことはわからない」 と! 「苦手なことは苦手」だということを 勇気をもって相手に伝えることを推奨しています。 誰でも初めて携わる作業などは 覚えるまでに時間が掛りますし...
fakiyama7
2024年8月17日


周囲の人と上手に関わるためには
皆さんは自分の感情を上手くコントロールできていますか? 感情には様々なものがありますが、その中でもとりわけ怒りのコントロールは難しいものです。 私達は自分が考えるこうある 「べき」 という考えに対して、相手とのギャップができると人は怒りを感じます。 ...

ozaki toshiharu
2024年8月15日


【リラックスとリフレッシュ】
こんにちは。 8月も折り返し地点に差しかかってきましたが、まだまだ暑さが続きますね。 変わらずに、水分補給とこまめな休憩を取りながら過ごしていきましょう。 My Pieceおだわら は、障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため、就職前のトレーニングから就職活動、職場定着ま...
haoki68
2024年8月13日


体調が悪くなる原因とは?
体調不良に至る背景には、精神的なストレスの大きさが関係しています。 そして、精神的に大きなストレスとなる要因一つに、職場環境が考えられます。 多くの場合、ストレスは人間関係に起因するものですが、厚生労働省のある調査では、人間関係とともに仕事の量や質、そして会社の将来性がスト...

ozaki toshiharu
2024年8月8日


【季節の楽しみ】
こんにちは。 相変わらずの暑さですが、暑さ対策はできているでしょうか? まずは、休憩をしっかり取ることを意識して、無理なく過ごしていきましょう。 My Pieceおだわらは、障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため、就職前のトレーニングから就職活動、職場定着まで一貫してサ...
haoki68
2024年8月6日


【熱中症対策】
毎日各地で30℃を超える暑さのNEWSが流れてきますね。 少し外に出ただけでも汗が噴き出してくるこの季節は 熱中症対策は欠かせません。 UVカットの日傘やハンディタイプの扇風機 首に巻くと涼しくなるタオルや 叩くと冷たくなる冷却パックなど...
fakiyama7
2024年8月3日


【疲労の数値化】
こんにちは。 変わらずの猛暑日ですね。暑さをどう対処するかになってくると思いますので、普段より行動を控えめにしたり、こまめに休憩を取りつつ、乗り越えていきましょう。 My Pieceおだわらは、障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため、就職前のトレーニングから就職活動、職...
haoki68
2024年7月30日


休職中の方へ
My Pieceおだわらでは精神的な疾患等によって休職されている方や、休職している社員の職場復帰を目指している企業の方に対し、円滑な職場復帰に向けてのサポートを行っております。 リワーク(職場復帰)は、うつ病などの精神的な不調によって休職された方に向け、職場復帰を目指し...

ozaki toshiharu
2024年7月25日


【自己肯定感と他者評価】
こんにちは。 猛暑日が続きますね。。。 ここまでの暑さだと、外出しても、こまめに涼しいところで休むことが良いと思います。 My Pieceおだわら は、障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため、就職前のトレーニングから就職活動、職場定着まで一貫してサービスを提供しています...
haoki68
2024年7月23日


【七夕会を開催しました】
少し遅くなりましたが 先週の月曜日が祝日だったので 就職した卒業生の方々にも声を掛けて 事業所内で七夕会を開催しました。 夏祭り風に提灯を飾り 七夕用笹ツリーに星や短冊を飾り ホワイトボードや七夕柄のタペストリーの上には 利用者の方々が手作りしてくださった折り紙の飾りや...
fakiyama7
2024年7月21日


自信の持ち方
一般就労に向けてサポートさせて頂く中で、「自分を認められない。」「何かに挑戦することを躊躇ってしまう。」といった訴えを、しばしば伺うことがあります。 これはセルフエスティーム(自尊心)が低いことが原因であり、目の前の可能性に気づかない、人から褒められても自分のこととして認め...

ozaki toshiharu
2024年7月18日


【メンタルヘルス ー感謝②ー】
こんにちは。 連日の暑さが、少しやわらいだ気がします。少しでもホッと一息つけるのは、嬉しいものですね。 My Pieceおだわらは、障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため、就職前のトレーニングから就職活動、職場定着まで一貫してサービスを提供しています。...
haoki68
2024年7月16日


【七夕会準備中】
My Pieceおだわらでは 7月15日(祝)に 『七夕会』 を開催する予定です。 私がイベントを開催するのが好きなので スタッフは通常業務に加え 準備にも時間を取られて申し訳ないのですが ノリのいいスタッフたちなので いつも助かっています。(^▽^;)...
fakiyama7
2024年7月13日


自分との向き合い方について
就職活動において企業から内定を得るためには、企業ニーズを踏まえた的確な自己PRが成功のカギとなりますが、そのためには自分自身のことを深く、正確に把握する必要があります。 この自己分析は企業研究と並ぶ重要なファクターであり、内定を得るためだけでなく、安定して働き続ける上でも必...

ozaki toshiharu
2024年7月10日
ブログ: Blog2
bottom of page
