top of page
  • haoki68

【改めての意識を】

雨が続いたり、今日のように急に暑くなったりと、その日その日で着るものを考えるのがなかなか苦労しますね。


My Pieceおだわらは、障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため、就職前のトレーニングから就職活動、職場定着まで一貫してサービスを提供しています。


本日は、「改めて意識を」についてお話したいと思います。


マスクの着用が自由化となり、「個人の判断に委ねる」となりました。


ようやく、マスク生活から解放されると安心される方、まだまだ不安を感じる方などさまざまいらっしゃると思います。 その中で、働かれている方、どこかに通われている方などは、その場所でのルールもあると思います。

私の周りを見ると、ある程度距離が離れている場合だと、着用は自由としていたり、室内にいる時は着用しましょうとするところなどが多いように感じます。

ただ、かからなくなったわけではないので、予防のための対策など、変わらずに意識できると良いと思います。

・手指消毒、手洗い(外から帰った時・咳やくしゃみ、鼻をかんだ時・食事の前後・病気の人のケアをした時・外にあるものに触った時など)

・マスク着用を含む咳エチケットの確認

・熱っぽいなど体調不良を感じた時の報連相

・家族など周りに発熱や体調不良の人がいる場合の報連相

特に「手洗い」「咳エチケット」は、厚労省のHPにもイラスト付きで載っていますので参考にしてみてください。

うつらない、うつさないためにも改めて意識していきましょう。

見学や説明会は、随時受け付けております。 また、ご不安なことやお困りごとなど 、個別のご相談も合わせてお伺いすることも可能です。


どうぞ、お気軽にお問い合わせください。


~お互いの違いを認め合い、自分らしく活躍できる社会をつくる~

一般社団法人マイ・ピース

就労移行支援事業所

My Pieceおだわら


TEL:0465-20-4640

Mail:info@my-piece.net

HP:https://www.my-piece.net


#障害福祉サービス #神奈川県 #小田原市 #多様性 #REスタート #マイピースおだわら #就労移行 #発達障害 #精神障害 #障害者雇用 #再就職 #グレーゾーン #就職活動 #小田原 #スキル #プログラム #PC講座 #就労移行支援事業所 #MyPieceおだわら #転職 #社会人 #サポート #働く #定着支援 #特化型

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page