【アンガーマネジメント】
- haoki68
- 11月11日
- 読了時間: 2分
更新日:1 日前
こんにちは。
気温が、ずいぶん下がってきました。
特に、夕方以降は寒さが身に沁みますね。
本格的に、防寒対策をしていきましょう。
本日は、
「アンガーマネジメント」
についてお話したいと思います。
前回に引き続いて
定期的に触れたいテーマです。
アンガーマネジメントは
調べたり、学ばれている人もいらっしゃると
思いますので
今日は、プログラムで感じたポイントを
お伝えできればと思います。
・自分がどんな時に怒りを感じるかの傾向を知る
・怒りは、時には自分を守るものになってくれる
などがアイデアとして挙がりました。
怒りを感じる=対処する意識
は、アイデアとして、もちろん大切ですが
その前に、自分は
どういう時に怒りを感じるかの傾向を知ること
は、同じくらい大切だと改めて感じました。

見学や説明会は、随時受け付けております。
また、ご不安なことやお困りごとなど
個別のご相談も合わせて
お伺いすることも可能です。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
~お互いの違いを認め合い
自分らしく活躍できる社会をつくる~
一般社団法人マイ・ピース
就労移行支援事業所/就労定着支援事業所
My Pieceおだわら
TEL : 0465-20-4640
Mail : info@my-piece.net




コメント