top of page
  • haoki68

【生活の中で感じる気持ち】

こんにちは。

急に冷えましたね。。。

どれくらいの服装が正解なのか悩む日々です。ただ、身体を冷やしすぎないことは、大切なので、温かくできるように備えていきましょう。


My Pieceおだわらは、障がいをお持ちの方が安定して働き続けるため、就職前のトレーニングから就職活動、職場定着まで一貫してサービスを提供しています。


本日は、「生活の中で感じる気持ち」についてお話したいと思います。


私たちは1日の中で、どのような感情を感じているでしょうか?


今回は、それをグループワークで考えてもらいました。

まずは、個人ワークとして、1日にどのような行動をしているかを振り返りながら、整理していきました。そして、その行動を踏まえた上で、どのような気持ちになっているかを考えてもらいました。

出てきた気持ちの中で、普段行っている対処法がある場合は出してもらい、対処法がなく、困っているものは改めて考えてもらい、グループワークで共有を行いました。

また、対処法は、特に、五感の中のどれを使いやすいかを考えてもらいました。

・自分の気持ちを考えるのが苦手なので、対処法から考えていった

・ネガティブに考えがちだが、小さなポジティブなことを大切にしようと思った

・みんなと共有することで、自分の考えをまとめることができた

などが意見としてありました。

自分で対処法を考えていくことは、とても大切だと思います。

それに加えて、グループワークでのみなさんのアイデアもぜひ参考にしてもらえると良いと感じました。

自分では思い浮かばなかった素敵なアイデアがたくさんだと思います。


そして、それがご自身の対処法の1つになるのは、とても嬉しいです。

見学や説明会は、随時受け付けております。

また、ご不安なことやお困りごとなど 、個別のご相談も合わせてお伺いすることも可能です。


どうぞ、お気軽にお問い合わせください。



~お互いの違いを認め合い、自分らしく活躍できる社会をつくる~

一般社団法人マイ・ピース

就労移行支援事業所

My Pieceおだわら


TEL : 0465-20-4640

Mail : info@my-piece.net

HP : https://www.my-piece.net


#障害福祉サービス #神奈川県 #小田原市 #多様性 #REスタート #マイピースおだわら 

#就労移行 #発達障害 #精神障害 #障害者雇用 #再就職 #グレーゾーン #就職活動 

#小田原 #スキル #プログラム #PC講座 #就労移行支援事業所 #MyPieceおだわら 

#転職 #社会人 #サポート #働く

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page