【報連相のタイミング】
- haoki68
- 1 日前
- 読了時間: 2分
こんにちは。
引き続きの暑さですが
暑さ対策、こまめな休憩も引き続き、行っていきましょう。
本日は、
「報連相のタイミング」
についてお話したいと思います。
報連相は、定期的に触れたい
テーマの1つです。
まずは、アイデアの1つとして
報告・連絡・相談は、それぞれ別のもの
であると考えてみてください。
色々な方とお話する機会がありますが
その中で、報告・連絡はできるけど
相談は苦手という人がいらっしゃいます。
報告・連絡は、決まったことを伝えるので
難しくはないが
相談は、まず相談したい内容を整理して
タイミングを見て、声をかけることに
ハードルが高いようです。
また、伝えたいことはあるが
何を相談して良いか分からない
ということもあるようです。
タイミングとしては、「そう思った時」が
その時だと思います。
分からなかったり、まとまっていない時も
「何が分からないかが分かりませんが」
「まだ、まとまっていませんが」
と伝えるのもありだと思います。
相談する相手と一緒に整理するという
アイデアも持っておくと良いかもしれません。
ある程度整理してからと考えている人も
できるところまで整理してみて
あとは相談するという感覚も大切に
してみてください。

見学や説明会は、随時受け付けております。
また、ご不安なことやお困りごとなど
個別のご相談も合わせて
お伺いすることも可能です。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
~お互いの違いを認め合い
自分らしく活躍できる社会をつくる~
一般社団法人マイ・ピース
就労移行支援事業所/就労定着支援事業所
My Pieceおだわら
TEL : 0465-20-4640
Mail : info@my-piece.net
コメント